佐賀県のフードバンク団体や災害支援団体などに訪問しました
全国フードバンク推進協議会ではフードバンク岩手様とのコンソーシアムで、2021年度休眠預金事業(通常枠)で実行団体として「四国及び九州における災害時の食料支援体制構築事業」を行っております。
本事業はNPO法人フードバンクさが様とも連携を組みながら実施しております。
NPO法人フードバンクさが様、佐賀県庁様、佐賀県社会福祉協議会様への訪問と、一般社団法人 佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)様の葉隠会議に参加させていただきました。

フードバンクさが様での様子
フードバンクさが様では、「四国及び九州における災害時の食料支援体制構築事業」に関するお話はもちろん、倉庫状況なども拝見させていただきました。
フードバンクさが様への訪問に、佐賀災害支援プラットフォームの方にもご同行いただき、佐賀県で災害が実際に発生した場合の想定に関するお話をさせていただきました。
佐賀災害支援プラットフォーム様の葉隠会議の様子
また、佐賀災害支援プラットフォーム様の葉隠会議に参加させていただきました。
佐賀災害支援プラットフォーム様は佐賀県内の災害支援を主に行っており、平時から関連団体や行政などとの連携をされている団体様です。
葉隠会議とは、行政や社協、企業様など支援活動を行っている県内外の団体や、支援に入っている専門団体と行っている情報共有会議です。
今回は、全国フードバンク推進協議会とフードバンクさが様も参加させていただきました。
全国フードバンク推進協議会からは団体紹介と本事業内容のご説明を行い、フードバンクさが様からは日頃の佐賀県内での活動内容のご紹介をしていただきました。
佐賀県での食料支援体制構築には、佐賀災害支援プラットフォーム様との連携も欠かせないものだと改めて感じました。

佐賀県庁様での様子
その他、佐賀県社会福祉協議会様と佐賀県庁様に訪問させていただき、事業内容の説明や現在の災害に関する課題点などについてもお話させていただきました。
災害が発生した際に、食料を必要とされている方々へ迅速な支援が行き届くよう、弊会では全国のフードバンク団体様やその他非営利団体様、社会福祉協議会様と協力し、災害時の食料支援体制を構築しています。