日本のもったいないを、小さないただきますまで。

日本でのフードバンクの普及を促進し、
明日の食事に困る人のいない社会を

About

フードバンクとは? フードバンク
とは?

日本では9人に1人、約200万人の子どもが貧困状態にある一方、1日に3万人分の食品ロスが発生しています。

フードバンクは、この食品を必要とする人に届ける活動です。
空腹を満たすだけではなく、食費の負担を減らし、困窮世帯の暮らし全体を安定させることにもつながります。

Food bank

VISION

フードバンクで実現する
明日の食事に
困る人のいない社会

私たちは、全国各地のフードバンク団体をはじめ、
企業や行政など食品ロス削減や貧困対策などに取り組む
ステークホルダーのプラットフォームとして、
日本におけるフードバンク活動を推進しています。

ACTIVITY

必要な人に食料が行き渡る
仕組みをつくる
必要な人に食料が
行き渡る
仕組みをつくる

全国フードバンク推進協議会の活動紹介(マッチング・支援・提言)

日本では、フードバンク団体の数や、活動を支えるための法制度、食品寄贈がまだまだ足りていません。
フードバンク団体を支える国内ネットワークを構築し、支援を必要とする全ての人々に支援が届く仕組みを構築します。

全国フードバンク推進協議会の活動紹介(マッチング・支援・提言)

食品を受け取ったご家庭やお子さんからの声

お知らせ

  • The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。

    お知らせ

    The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。

  • リスクマネジメント研修会を開催しました

    お知らせ

    リスクマネジメント研修会を開催しました

  • イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました

    お知らせ

    イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました

  • 特定非営利活動法人フードバンクふなばし様にインタビューさせていただきました

    お知らせ

    特定非営利活動法人フードバンクふなばし様にインタビューさせていただきました

  • 認定NPO法人セカンドハーベスト京都様にインタビューさせていただきました

    お知らせ

    認定NPO法人セカンドハーベスト京都様にインタビューさせていただきました

  • 休眠預金事業の実行団体様 3団体へ視察に行ってきました

    活動報告

    休眠預金事業の実行団体様 3団体へ視察に行ってきました

  • The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。

    お知らせ

    The Global FoodBanking Network様と認証基準について意見交換をしました。

  • リスクマネジメント研修会を開催しました

    お知らせ

    リスクマネジメント研修会を開催しました

  • イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました

    お知らせ

    イオントップバリュ株式会社様よりお米をご寄贈いただきました

プレスリリースはありません。
  • メディア掲載

    テレビ朝日 農水省で「古古古米」試食&小泉大臣に直撃 老人ホームは苦渋のメニュー変更

  • 弊会代表理事の米山のコメントが朝日新聞に掲載されました

    メディア掲載

    弊会代表理事の米山のコメントが朝日新聞に掲載されました

  • メディア掲載

    朝日新聞 困窮者へコメ支援、緊急事態 フードバンク、子ども食堂へ発送休止も

donation

明日の食事から
希望を届ける活動を
応援してください

支援を必要としている人々に食料支援を届けるには、皆さまのご寄付が必要です。
ぜひともご協力をお願いいたします。

食品寄贈をお考えの企業様へ

全国のフードバンク団体へ製品をご寄付いただくことで、食品ロスの削減と貧困対策への取り組みを通じ、SDGsの達成に貢献することができす。

法人の方へ

連携企業